fc2ブログ

結婚?セクロス?何それ?慶應卒なのに無職で人生詰んだオワタ
1 :名無しさん@毎日が日曜日 2012/12/26(水) 23:11:08.64 ID:4wRKQt1L

慶應義塾大学卒の無職・だめのためのスレッドです。
みんなで仲良く語り合いましょう。




5 :名無しさん@毎日が日曜日 2012/12/28(金) 10:17:07.06 ID:OaKvP8vP

彼女?結婚?職業?三田会?友達?セクロス?合コン?慶応は絆が深い?

何それ?




16 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/01(火) 19:03:53.21 ID:u+VhHBTI

理工卒
大手化学メーカー8年勤務→父兄病死+激務→鬱退職→1年プー→契約社員で大手メーカー勤務中
正社員として採用を考えているといわれているけどどうなる事やら。




18 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/02(水) 14:49:38.28 ID:CuEeLg6b

みなさんにとって、真っ当な人生とは?

私的には、小さい時から、慶應出て、東急沿線に住んで、一流企業の部長クラスになって
というのが、ささやかな?イメージなんだけど・・・(東大も、医者も弁護士も、私的には、イメージ湧かない)

ところが、慶應出た以外は、からきし駄目。
住んでる場所は、東急沿線じゃないけどまぁいいとして、職業がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。




21 :痴呆公務員 2013/01/02(水) 23:34:29.66 ID:EvN1QLKC

>>18
小さい頃から東急沿線に住んで、慶應出て
就職後住んでるところがダサイタマ市w
慶應卒名乗れないわorz
4月に放送大学に入学して学歴塗り替え検討中。




22 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/03(木) 08:05:57.49 ID:Mly5oWS2

東急が許されるのは大学生までだぜ

浅草発、時代の最先端を行くビジネスパーソンは東武線
成田発、グローバルシーンをリードする国際派は京成線
池袋発、個性的でファッショナブルなオトナ達は西武線だ




24 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/08(火) 15:39:19.83 ID:dgP3hfkx

俺なんか神奈川の某ローカル私鉄沿線住みだぜ?
だけど、すごく地元を愛してる
生活満足度かなり高いよ




26 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/18(金) 02:55:36.76 ID:fPYKgEDA

男は黙って中央線だろ




30 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/01/26(土) 01:06:08.36 ID:aL/mxcjH

働きたくない



  






40 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/03/15(金) 12:53:43.72 ID:zrYvOQeg

先日、役所に精神障害者の申請してきた。1級になるか、2級になるか、
3級になるか解らないけど。




68 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/05(金) 20:00:45.76 ID:2gcyKzUn

14卒で就活してるけどここのお世話になりそう




69 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/05(金) 21:26:43.49 ID:Ruy04Tfc

はいはい、どうせ就職するんだろ




70 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/06(土) 03:51:45.87 ID:vKZj/mnS

15卒の経済3年です
第一志望は三菱地所か三井不動産です
インフラ系はJR東・東海、日本航空など
商船三井と日本郵船などの海運大手も考えています。
不動産と陸海空運全部受けます。




75 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/06(土) 18:49:39.50 ID:MCb35npY

いいなぁ。 > 三井不動産

鉄道ヲタ、不動産ヲタの私としては、
三井不動産とか東急電鉄とか入りたかった。(東急電鉄は、格落ちとか言う奴もいるだろうけど、私的にはOK)
でも、そもそも就職活動しなかったよ。自信が持てなかった。
卒業後、だいぶたってから、ある場所で「慶應卒なのに、何で就職しなかったんですか?」みたいな事を
尋ねられたことがあったけど(慶應卒なら就職は余裕でしょうみたいな認識らしい)
文学部一浪二留で、何のアピールポイントもない私を採用してくれる訳無いじゃん。
(会社を選ばなければ採ってくれるところもあるのかも知れないけど、こっちにも、一応、譲れない線があるので)




76 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/06(土) 20:44:53.50 ID:K+BFDbIR

慶應は理想と実力の差が激しい奴が多かったな




80 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/07(日) 08:24:17.88 ID:PBebWstE

現役の塾生だった頃は、「シンクタンクに就職したい」とかそれこそ無理な事を考えてたよ。

本当は、75にも書いたとおり、不動産、鉄道希望なのだが、社会学専攻ということを考えると
シンクタンクかなーと。でも、単に学部で社会学を専攻しただけの学生がシンクタンクに就職できるわけもなく。
広告代理店でもいいけど、なんかちゃらちゃらしていそう。あとは、マスコミとか。

広告代理店もマスコミも無理だと思うかもしれないけど、少なくとも、高校の同窓生は、
商学部→博報堂 、?学部(学部忘れた)→読売新聞社 という実例がある。

博報堂とか読売新聞社とかはともかく、留年せず、就職活動してれば、文学部でも、そこそこの就職は
出来たんだろうなぁ・・・
でも、留年した年は、学校行くような精神状態じゃなかったんだ。




81 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/08(月) 22:18:17.10 ID:SwgsIR0H

10年前経済学部を卒業した。
昼夜逆転・ネット廃人・鬱状態で、学校は試験以外殆ど行けるような精神状態でなく
(さすがに出席必須のゼミには出席したが)
それでも成績表に沢山Aを揃え、留年なしで卒業して無職
卒業後公務員試験を受け、運とお情けで合格。
無職時代同様の緩い生活を続けている。




89 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/10(水) 06:21:42.48 ID:6gaDlo5h

>>81
市役所?
今のご時世だと既卒でも公務員は厳しいみたい
うらやましいわ




91 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/10(水) 22:24:31.77 ID:h22/kVMM

>>89
市役所です。

僕が入った10年前も超氷河期で、競争率高いとは言われていましたが
面接がザルで、多少筆記試験ができれば、変な人でも潜り込めましたから・・・
今は面接の比重が高まり、僕みたいな変な人は絶対受からない。
そういう意味で、今の人は厳しいなと思うとともに
公務員になれたのは、試験が筆記重視だったというのと
運が良かったからという気がします。




85 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/09(火) 20:46:42.73 ID:24GWljiL

>>81
自虐風自慢乙




110 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/04/23(火) 22:23:41.72 ID:sbcizE6Q

そもそもここにいる連中は現役時代に公務員やリーマンじゃ夢がないよね
つって夢を追い続けてきた人間達だろ
俺も35までは妥協しないわ高卒で務まる仕事ならその年からでも遅くはないしな
自分で選んだ道な以上悔いなくやるよ




123 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/01(水) 22:25:12.49 ID:b43bIcrT

会社辞めなきゃよかったwww
俺アホス




124 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/02(木) 09:51:55.58 ID:1WykQuDE

ここは自宅警備隊三田会




128 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/05(日) 08:16:11.52 ID:Q8hm6WuT

学生お断り by無職三田会




130 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/08(水) 14:47:34.27 ID:rz2YqxGT

2013年経済卒の新卒無職です
この1ヶ月は家でずっとゲームしてました




131 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/08(水) 23:42:04.68 ID:vUJbgTHr

就活とか時間の無駄だしな。
俺も資格浪人で卒後無職だわ。
というか会社に勤める奴の気が知れないわ。
上はつかえてるから早々出世もできんし、50過ぎれば大半がリストラ。
まあ資格一択だわな頑張るべ。




132 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/09(木) 00:12:07.61 ID:ajrq8cl3

どんなに名のある一流企業の正社員でも不況になったらどうなるか、
リーマンショック後にイヤというほど見せつけられたからな。
それに追い打ちをかけるように
雇用の流動化という大義名分の下に正社員を解雇しやすくする流れだし。

でも難関資格は受からなかったら本当の地獄が待ってるからな。
資格試験失敗後の仲間の消息を追ってみればすぐわかる。
大部分が連絡取れないか行方不明だから。
受からなかったら死ぬぐらいの気持ちで頑張れよ。




133 :名無しさん@毎日が日曜日 2013/05/09(木) 10:40:06.28 ID:wiqRVUoj

無職資格専念はほとんどの奴が人生詰む




関連記事

テーマ:2chまとめブログ - ジャンル:ブログ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://owata89.blog.fc2.com/tb.php/952-44b397ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック

ページ上部へ戻る