833: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/28(水) 00:53:33.01
京大院まで来て未だに無内定だとは思わなかった(´・ω・`)
研究室行くのが拷問や(´・ω・`)
836: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/28(水) 13:25:27.71
俺がいる!
838: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/28(水) 21:00:05.47
どんまい
839: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/29(木) 23:28:41.61
文系でリアルNNTのやついないの?
840: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/29(木) 23:30:14.08
言うて京大なんでね
いないっしょ
841: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/30(金) 01:09:27.61
文系なら3割ぐらいはまだNNTだろ
842: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/30(金) 01:26:53.78
理系も無い内定おるで
843: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/30(金) 17:08:24.83
京大で3割は、いすぎだろww
845: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/08/31(土) 04:14:31.89
京大だからプライドがあって有名企業しか受けて無さそうだから意外といそうな気がするんだけど、どうなんかねぇ~
852: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 20:09:38.18
京大って意外にかす多いんだね
853: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 20:24:18.58
意外かなあ?
かすを落とす試験じゃないんだから普通に入ってくるだろ。
867: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:13:28.54
京大なら何浪くらいまで就職出来るの? 3浪くらいまで?
868: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:14:52.60
現役でも何浪でも就職できるやつはできるし、できないやつはできねえよ
869: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:23:57.71
おい、正論やめろw
870: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:26:29.24
もはや大学ブランドで勝ち抜けるほど就活は甘くない
871: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:33:53.85
でも高校の同級生15人くらい京大いってるけどみんな漏れなく一流どこ決まってるぞ
やっぱ京大は別格なんじゃね
872: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/01(日) 23:40:18.75
それはたぶんたまたまだろうけど、確かにいいところ行く人が多いのは事実だな
でも実際に内定もらえず留年する人も中にはいるよ
873: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 00:43:53.86
就職に効くのは大学名より学部。
京大文学部より駅弁工学部のほうがよっぽど強い。
874: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 01:38:20.82
京大文学部よりロンダきてきた工学系のほうが就職良いしな
875: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 03:12:19.71
京大出て関西のスーパーに就職とかwww
882: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 09:18:45.56
>>875
平和堂乙です
876: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 03:38:53.61
理系はメーカーだと文系よりべろぼうに採用人数多いもんなー そら、京大じゃなくてもイイとこ通るわけだわ
877: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 04:29:12.94
京大から電通ってどうよ
878: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 05:41:23.38
>>877
バカだなぁと思う。
879: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 06:01:05.36
京大生って営業得意そうでもないし。。
881: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/09/02(月) 08:19:25.28
自分に合ってそうな会社行ければ十分だろ
俺には商社とか広告会社とか絶対あってないと思ったからメーカーにしたわ
ちょっと給料低いけど、まったりが一番だな
- 関連記事
-
テーマ:就職活動 - ジャンル:就職・お仕事